スポンサーリンク
随筆

MIDIキーボードを買った 10月24日

PR昨日書いた件です。打ち込みに使うかどうか迷ったMIDIキーボードですが、考えた結果買う事にしました。試しに普通のキーボードでCUBASEへの打ち込みをやってみたのですが、やはり手間がかかり過ぎでした。打ち込みたい音を鳴らすのに、いちいち...
随筆

メロディーまで入れるのか? 10月23日

我がバンド「Spiral Pocket」のデモ曲についてです。一応オケは完成してまして、そのままLINEで送信することも可能なのですが、これに「ボーカルのメロディーを入れるかどうか?」で迷ってます。ちゃんと原曲を覚えていればそのまま練習に使...
随筆

滞ってました 10月22日

この2日ほど更新が止まってました。吐き気と腰痛に襲われてまして、吐き気はなんとかなりましたが、腰が痛くてギターを弾ける状態ではなかったです。ギターはどうしても前かがみで弾く楽器なので、腰への負担が大きいのです。あとはメンタル面で落ち込みが激...
随筆

Special Wonderful Daysのデモ 10月18日

スペシャル・ワンダフル・デイズ、というタイトルの曲です。過去にもひょっとしたら紹介したかもしれないです。が、今回はそれとは違い、アレンジを変えてます。厳密には今回のアレンジが正式ですね。以前はドラムのパターンが違っていて、ベースは本物を使っ...
随筆

二人だけの夜 10月17日

チューリップネタです。ちなみに先日書いた「青春の影」のギターソロですが、もう忘れてます。忘れやすい性格なので、ちゃんと復習しないといけませんね。今回は「二人だけの夜」という曲についてです。この曲はもともと財津和夫のソロ曲としてリリースされた...
随筆

マイクを買うかどうか? 10月16日

PR私はマイクを2本持っています。どちらもシュアーという業界ではおそらくトップシェアを誇るメーカーのものです。とは言え持っているのは、どちらも比較的安価なモデルです。1本はPG48という謎のモデルです。謎なのですが、常にマイクスタンドにセッ...
随筆

青春の影のギターソロ 10月15日

PR久しぶりのチューリップのネタです。あれからずーっと毎日チューリップの曲を聴き続けてまして、だいたいの曲は覚えてしまいました。その中での、よく知られている曲のひとつである、「青春の影」のコピーをしているのですが、この曲にはギターソロが2回...
未分類

弦高の調整を依頼するか? 10月14日

PR今日もブラインドタッチの練習を兼ねて書いてます。以前はだいたい1000~1200文字くらい書いていましたが、今はせいぜい700文字以下が限界です。以前ほど文章が書けていたらブラインドタッチをマスターしたと思って下さい。さて今日の話題はギ...
随筆

グダグダ 10月13日

PR今日は久しぶりに練習風景の録画をしました。物好きな方なら見てくれるかもしれないですが、グダグダです。ギターだけだとどうしても単調になるのですが、これはひどいな・・・でも出来ない事を出来るようにするのが練習なので、こればこれで受け止めるし...
随筆

基礎体力 10月12日

最近、ギターの練習をさぼりがちで、ブラインドタッチの練習しています。だいたい朝と夜に15分ずつ、計30分やってまして、まだまだ遅いしミスばかりです。それでも継続することが大事かなと思います。タイトルの基礎体力ということですが、これはギターの...
スポンサーリンク