さらばジャックハンマー 4月4日

随筆

PR

先日「マーシャル ジャックハンマー」について語ったと思います。音は良いけど異音が鳴る、という記事です。

で、最近はその異音があまり鳴らなくなったので「もうあの症状は出ないだろう」と思っていました。ところが昨日突然その症状がぶり返しました。

プーーーーーーーーーー

とか

ピーーーーーーーーーー

とか、鳴って収集がつきません。これは困ったな、と。こう言う時は

売ってしまおう!もちろんジャンク品扱いで、です。先ほど撮った動画を見て頂ければ、その異音がよくわかるかと思います。

しかしこのエフェクターとは3度目の結婚と言いますか、何度も手離しては、その都度売ってしまい、その繰り返しです。憎いけど愛してる。そんな矛盾を孕んだ腐れ縁でした。

だけど今度は本気みたい。あなたの顔もちらつかないわ。♪松山千春「恋」

そんなわけで安価でメルカリにご出品です。さようなら、ジャックハンマー。

で、それの代わりにマーシャル直系の歪み系が欲しくなりまして^^懲りない私なのです。さすがにもうジャックハンマーは買いませんが、狙っているのは・・・これも過去の記事で書きました。

シュレッドマスター

です。このエフェクターもかなり昔に持っていたのですが、その価値が分からないまま手離してしまった名機です。今ではかなり高額で中古品が出回っていましたが、近年マーシャル社がリイシューを発表しまして、これも新品では割と高額なのですが、すごい良い音がします。過去の記憶ですが・・・

それ以外にもマーシャル社は自社のギターアンプをアナログモデリングした歪み系を5種類ほどリリースするようです。これも転売ヤーが買い占めそうな、良さげなエフェクターなのです。

やばい、やはり欲しい欲しい病の虫が・・・こういう時は、どうするんでしたっけ?

そう、ギターの弦を張り替える、でしたね。

ちなみにこれも先日書きました「ギターの弦5組買った」というふうに書きましたが、まだ1本も変えてません(爆

意志薄弱な私ですね。いかんいかん、そんな事では!

でもシュレッドマスターは欲しいですドヤァ

なにしろジャックハンマーさんを見送るのが先ですね。

今回はこれで筆を置きます。最後までお読みいただきありがとうございました。

では、また

きよ

マーシャルのシュレッドマスターは、あの90年代UKロックの轟音を詰め込んだ魔法箱!分厚くザクザクした歪みで、ギターが一気に主役に。鳴らした瞬間、ライブハウスの熱気がよみがえる、まさにロック魂全開のエフェクター!

▼▼▼▼▼


コメント

タイトルとURLをコピーしました