下手だったので特訓しました 6月23日

随筆

今日ギターの練習をしたら思いのほかメチャクチャ下手だったので、かなり特訓しました。どうも弦を1本間違えて弾いている事が多いのです。指で押さえてる弦とは一つ違う弦を弾こうとしていて、変なノイズが出たりしてました。これは重症だ・・・という事で、以下のプログラムを実践しました。

  • 握力を鍛えた
  • アコースティックギターで練習した

原因は左手の力不足と、右手との同期が上手く行っていないようだったので、左手の力増強、右手と左手の動きを意図的に合わせることを中心に練習しました。アコースティックギターを使うのは、エレキギターだとあまりに弾きやすいので、手が怠けてしまうからです。アコースティックギターは弦のテンションが強いので、ちゃんと弾かないと音が上手く鳴ってくれないのです。そこのところを意識して繰り返し弾いていました。

そんな練習後に演奏してみたのが、以下の動画です。延々16分くらい弾いています。お暇な方はどうぞご覧ください。

この動画を撮るのに実は4回くらい撮り直してます。のっけからミスタッチばかりだったので、ボツにしました。先述の練習の甲斐もあってか、ちょっとは特訓の効果があったようにも見えます。が、やはり弦を間違えて弾いたり、意味不明なポジションを押さえたりしているので、この練習を日常的に行う事が今は必要だなと思ってます。

今日も短いですがこれで筆を置きます。最後までお読みいただきありがとうございました。

では、また

きよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました