この2日間ブログ更新お休みしてました。で、この間に私きよは「小豆島」に行っていました。小豆島というのはご存じの通り瀬戸内海にある離れ小島です。車で行ったので当然陸路はないため、カーフェリーで行きました。行動時間は土曜の夜から日曜の夜までの約24時間しかありませんでした。
で、フェリーの始発が姫路からの「7:15発」でした。なのでこれに間に合うように姫路港まで行きまして、そこで車内泊です。3時間くらい寝ました。朝になりフェリーで一路小豆島へ。島での滞在時間は2時間強。出来るだけあちこち回ろうと思っていましたが、寒霞渓(かんかけい)に登ろうということで車で行こうとしたのですが、ものすごい坂で車がちっとも登っていきません。時速10キロも出てないと思います。それでも途中の展望台まで行って写真を撮ったりして、瀬戸内海の山と海を満喫できたかと思います。あまりにも車のスピードが出なかったおかげで次のフェリーに乗り遅れそうになるというアクシデントにも見舞われましたが、これも旅の面白みですね。
四国に渡りまして、本場讃岐うどんを食べてみたいと思い、googleマップで適当に調べたうどん屋さんで「天ぶっかけうどん」なるものを食べました。食べたことがないほどの麺のコシに驚きましたが、とても美味しかったです。そうこうしているうちに残り時間が足りなくなりまして、四国から高速で一気に淡路島~神戸~大阪を抜けて、帰路につきました。
こういう旅に行きますと、私きよは詞のイメージが湧いてきてすぐオリジナル曲を作ろうとするのですが、この1ヶ月ほどは小豆島だけではなくあちこちに行ってはそこで楽しんできたので、頭の中がゴチャゴチャなのです。なのでここでその内容を整理しようと思って作ったのが冒頭の動画です。非常に私的なものなのでどうという物でもありませんが、目を通していただきますと有難いです。
全然ギターとは違う内容でお送りしてきましたが、「まだ夏は終わっていません!」またどこに行って何をするかはわかりませんが、自分でもそれが楽しみでもあります。その時はその辺りのことをひっくるめて何かしらの創作活動にするかもしれませんね。
今回はこれで筆を置きます。最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また
きよ
コメント