PR
かなり昔の曲ですが、永遠の名曲と言っても過言ではないでしょう。
チューリップの「心の旅」ですが、これをアコースティックギターの練習曲にしてみました。
この曲は初心者泣かせの
「F」と「B♭」がたくさん出てきます。
ある意味先日紹介した紅蓮華よりも難しいと思います。ただし紅蓮華はストロークのパターンやアルペジオが難しい部分もありましたが。
今回の課題曲の「心の旅」の動画は以下のようになります。
特に厄介なFとB♭については以下の通りです。
FもB♭も省略形で楽に押さえる方法もあるのですが、現段階ではセーハ(人差し指で全部の弦を押さえる)での押さえ方で行こうかと思います。
いずれにしてもアコースティックギターでセーハできれいに鳴らすのは難しいです。私も上手く音が鳴らないこともあります。(この動画でも一箇所鳴ってないところがありました)
それでもコンテストやオーディションではないので、とりあえず鳴っていればそれほど神経質にならなくても良いですし、やっているうちに押さえられるようになります。
他にも「C」「Dm」「Am」など、過去に記事にしたコードが色々出てきます。復習がてら弾く練習をされても良いと思います。ただストロークとアルペジオを織り交ぜて弾いていますので、どうやって弾いているかは、また書こうと思います。
課題曲は7曲用意しているのですが、もう少し増やしても良いかなと思ってます。ただこの動画を作るのも案外大変なので、時間を見てやっていきます。見ているだけでも何かの役に立てばと思いますので、是非興味を持っていただきたいと思います。
では今回はこれで筆を置きます。最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また
きよ
楽天市場で最も売れている初心者向けアコースティックギターセットは、サクラ楽器が提供する「HONEY BEE W-15/F-15/HJ-18 アコースティックギター 16点 初心者セット」です。このセットには、ギター本体に加えて、チューナー、ピック、ストラップ、ソフトケース、交換用弦、ギタースタンドなど、初心者に必要な16点が含まれています。価格は13,980円からで、レビュー件数も4,921件と高い評価を受けています。
コメント