久しぶりのチューリップネタです。
このところ腰が痛くてギターに触ってなかったのですが、だいぶ痛みも引いてきまして、そろそろちゃんと練習しないとどんどん下手になっていきます。それは絶対避けたいので、ぼちぼち弾こうかなと。で、復帰はやはりチューリップでしょうということで、以前やってた青春の影のギターソロを完コピしたいなと。
前回練習してた時、どうしてもわからないところを掘り下げて聴き込み、かなり原曲に近いところまで弾けたなと思ってます。私はあまり記憶力がないので、何度も何度も弾きこまないと忘れてしまいます。そういう意味では今日はなかなか上手く行ったなと思います。これ、明日もやらないと確実に忘れますので、サボらないようにしないと。
それ以外のパート・・・ピアノとかドラムなんかは、大体合ってればいいかなという感覚でいます。というのもピアノ、ベース、ドラムは打ち込みなのでいくらでも調節できるからです。あ、ここが違うなと思ったらすぐ調整できます。この辺がパソコンでの音楽制作の便利なところですね。昔のMTR時代では考えられないことです。
青春の影はチューリップの中では心の旅と同じくらいの代表曲だと思いますので、一音たりとも疎かには出来ないと思ってます。少し違うだけで「おや?」と思われそうです。なので、そこは一生懸命やらないといけませんね。
他にも完コピを目指したのは、浜田省吾の「My 50s Old Guitar」こっこの「強く儚い者たち」東京事変の「群青日和」ですね。どの曲も適当にならないように練習しました。今考えると精度の低い部分もありますが、練習することは良い事だと思います。コピーはけっこう為になります。
今回はこれで筆を置きます。最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また
きよ

コメント