3000円で売れたジャックハンマー 4月6日

随筆

PR

先日書きました歪み系エフェクター「マーシャル ジャックハンマー」ですが、メルカリで

3000円

で売れました。ここから手数料と送料を引くと1900円ちょっとの利益になります。最初は割と強気で5000円で出品していたのですが、全然反応がありません。それはそうです、何しろ接触次第で

ピーーーーーーーーーーーー

と発信音が発生して止まらない、という致命傷を負っていますので商品説明にも

訳あり、不具合があります

と表記しました。そうするとなかなか買い手はいません。それでちょっと値を下げても「いいね」

すら付きません。これも当然ですね。発信音を鳴らし続けるジャックハンマーは手に負えません。

仕方ないので値段を4000→3500→3000円と下げた時にようやくコメントが付きました。「まだこの商品は売ってますか?」私は当然「まだ購入できます」と答え、そのまま購入となりました。明日にでも出荷する予定です。

しかしこんな異音のするエフェクターを買ってどうするのでしょう?そのまま使うのはあまりお勧めできません。この購入者さんにも念を押しました。

商品説明をご確認いただけましたか?

すると購入者さんは「はい、確認してます」とのこと。こういうやりとりは事前にしっかりしておかないと、後々トラブルになります。以前メルカリで私がウォークマンを出品して購入されたのですが、一応「パスワードが不明なのでそれについてご理解の方、ご購入下さい」と書いたにもかかわらず、購入した方から「こんなもの使えないから返品する」というトラブルがあり、結局キャンセルしたという事がありました。

ひょっとすると購入者は「パーツ取りがしたい」という方かもしれません。ジャックハンマーのノブは割と簡単に折れてしまうらしいので、そのパーツだけ取り換えるといった事を考えているのかも。あるいは「ノックダウンして、オリジナルの改造エフェクターにする」という方法も考えられます。ノックダウンとは、エフェクター内部の基板だけを取り出して、別の筐体に直接組み込んで、自分好みの音が出せるように改造することを指します。これはかなりマニアックな方法です。でも好きな人はやってしまうそうです。

なにしろこれでマーシャル純正のエフェクターは手元からなくなりました。でも

マーシャルの音は欲しい!

という気持ちはあります。やっぱりあの音はロックの音として、燦然と輝くものがあります。でも私の手元には「マーシャル系の音がする」エフェクターとして

ワンプラー ピナクル

ボス ST-2 パワースタック

ふたつを持っています。いずれもマーシャル系の音が鳴ると評判の良いエフェクターです。でももう一つくらい欲しいんだよなぁ・・・エキゾチックの「SL DRIVE」がなかなか評価が高いですね。これもマーシャル系の音を追求したエフェクターで、YouTubeで見たところ、なかなかいいい感じの音が出てました。で、メルカリで10000円ちょっとで売ってました。うーん、迷う・・・

そうだ!明後日給料が出るから買っちゃおう!

とはいえ、その日のうちに住宅ローンの振り込みとカードの引き落としがあるので、あっという間に家計にすきま風が・・・そういう時は、どうするか?

そう、ギターの弦を張り替える、でしたね。

ちなみに5組買ったギターの弦、まだひとつも使ってません。ダメだこりゃ。とりあえずはメルカリは逃げていきませんし、ギターの弦でもコツコツと張り替えて、上記2つのエフェクターをひっかえとっかえして、物欲が収まるのを待つことにします。

今回はこれで筆を置きます。最後までお読みいただきありがとうございました。

では、また

きよ

本文中に書いたこのエフェクターはメルカリで10000円ちょっとで売ってましたが、石橋楽器さんは下記の値段で取り引きされているようです。

XOTICのSL Driveは、ヴィンテージMarshallサウンドをコンパクトに再現。歯切れの良いクランチから粘りのあるリードトーンまで自在に操れ、内部DIPスイッチでサウンドの幅も拡張可能。ボードに1台、必携の逸品です。

▼▼▼▼▼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】XOTIC / SL Drive【新宿店】
価格:14,850円(税込、送料別) (2025/4/6時点)


コメント

タイトルとURLをコピーしました