売っちゃったギター シャーベル君 1月24日

未分類
CA3A0018

PR

今から思うと売るには惜しかったギターの話です。


CA3A0018

左のギターについては先日紹介した「ジャクソンスターズ」のソロイストというギターです。

このギターを手に入れる前に実は短期間でしたが持っていたエレキギターがありました。

それが右の白いギターです。シャーベルのソロイスト、です。

ジャクソンスターズは15万円しましたが、このシャーベルは確か「29800円」くらいで買った記憶があります。もちろん中古です。

このギターは今思うと、すごく万能でした。音も良かったし、トレモロアームを使ってもチューニングの狂いもなくて、ネックも強く反りがない、とても良いギターでした。

でもジャクソンスターズを買う時に売ってしまいました。なぜならば、ジャクソンスターズの方がギターとして優れていたからです。値段分の価値はありましたし、練習、録音、ライブに大活躍でしたから、比べるまでもないのです。

では、なぜ売ったのか?それは

同じようなギターはいらない

からです。ソロイストという意味においては同じ性能だったわけですが、2本はいらないのです。私は似たようなギターをあまり同時に持っていることはしません。

スペック上はジャクソンスターズの方が全て上だったわけです。でも最大の弱点だった「ネックの反り」が災いして、最終的には売ったのですが、やはり長く使っていたジャクソンスターズの方が愛着はありました。

それでも今にして思えばシャーベル君も弱点のないギターだったわけで、今にして思えば惜しいギターでしたね。今だったら純正のピックアップをセイモアダンカンかEMG辺りに取り換えて使うかな?と思います。当時はまだパーツの交換やリペアに出すという習慣がなかったので、自己判断で手離した、という感じでした。

買った値段が安かった分、あまり価値に気付かなかった、ように思います。ジャクソンギターと結婚したがために、シャーベル君とはお別れした。という思いがあります。

まるでかぐや姫の名曲「22才の別れ」のような感じですかね。

あなたの知らないところへ嫁いでいく私にとって

僕はジャクソンスターズと嫁いだわけですね。シャーベル君とは短い期間でしたが、本当の愛があったのかと思わずにはいられません。

あれからジャクソンスターズともお別れ、さらに次に買うフェンダーメキシコのテレキャスターと出逢っては別れていくのですが、一番愛着があるのは茶色のフェンダージャパンのストラトキャスターという事になるかもしれません。

この茶色のストラトキャスターについてはまだ触れていなかったので(多分)また後日紹介します。

かなり無茶した改造ギターですが、このギターはとても愛着があります。

それでは今回はこれで筆を置きます。最後までお読みいただきありがとうございました。

では、また

きよ

楽天市場で最も人気のあるエレキギター入門セットの一つに、SELDERの「ST-16 13点 初心者セット」があります。このセットは、エレキギター本体に加え、アンプやチューナー、ストラップ、ピックなど、初心者が必要とする基本的なアイテムが一式揃っています。価格は19,800円で、レビュー件数も1,787件と多く、多くのユーザーから支持を受けています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました