随筆

スポンサーリンク
随筆

タカミネのツマミ 10月11日

タカミネというのは私が所有するエレアコです。エレアコとはエレクトリックアコースティックギターの略です。普通のアコースティックギターとの違いはシールドを通じてアンプに接続ができることです。そのためにはエレアコにピックアップといういわゆるマイク...
随筆

接点復活剤の効果 10月7日

PR昨日書きましたアンプシミュレータの「AMT E2」ですが、故障したのは間違いなかったのです。ですがさっき効かなくなっていたトレブル(高音の調整)ボリュームに接点復活剤を吹きかけて、グルグル回してみたら見事に復活!全くノイズもなく元の状態...
随筆

故障したらしい 10月6日

PR私がエレキギターをパソコン上で録音する際に信頼を置いている機材がありまして、「AMT E2」というプリアンプ兼キャビネットシミュレーターです。これの出来が非常に良くて、歪みがものすごく深いのと、それでいてギターの音の芯が残る感じが気に入...
随筆

録音の続き 10月5日

自分のバンド「Spiral Pocket」のオリジナル曲のデモ音源を引き続き作ってます。候補曲は9曲ありまして、その中で過去にデモを作っていない曲が4曲ほどありました。それらを作ってます。だいぶ形になってきており、あとはギターのダビングをす...
随筆

ジャパンビンテージ 10月3日

古いギターの事について書いています
随筆

パッと弾けるようになるには早すぎる 10月2日

ギターの練習について書いています
随筆

マーシャルの呪い 10月1日

マーシャルのアンプやエフェクターの事について書いています
随筆

バンドの曲を打ち込み 9月29日

オリジナル曲について書いてます
随筆

最終選考 9月28日

PR「マーシャル」っぽさを追い求めていろいろと歪み系エフェクターを買い漁ってきたのですが、いよいよ自分が求める音は「マーシャルっぽい」音ではない、という事に気が付き始めました。というのも先日買ったマーシャルが出した「DSL」というディストー...
随筆

歌が下手というか・・・ 9月27日

自分の歌について書いています
スポンサーリンク