ベースまで打ち込みました 6月16日

随筆

PR

先日から制作中のオリジナル曲ですが、今日でワンコーラス分のドラムとベースの打ち込みまでやりました。ここまでの音源を聴いていただこうと、仮の動画を作ってみました。一応曲のタイトルだけ決めてまして

涙を光に変えて

と付けました。あまり深い意味はないのですが、今後作詞家さんが現れたとして、もっと違う曲名にしたいならば、それはそっちを優先します。

少々マニアックな話ばかり書いてまして、あまり興味を持たれない方もいらっしゃると思いますが、今のところ、このオリジナルの制作の話が続きそうです。そんな中、今回公開の動画にはなんと

きよの肉声によるハミングが使われています

まぁそんなに驚かせるものでもないのですが、私の声を聞いたことがない方には何かしら新鮮なものが感じられるかもしれません。自分の声はあまり好きではないのですが、あらためて聴いてみると、そんなに変な声ではないような気もします。喋り方はホントに嫌いなのですが、歌に関してはメチャクチャ上手いわけでも、下手なわけでもないので、今回みたいなデモ音源として使う分には問題ないと思ってます。

いつもならば、最終的にボーカロイドに歌わせるのですが、今回はメロディーに関してはアルトサックスの音にしようかなと考えてます。なぜボーカロイドを使わないかと言えば、作詞家さんがいたとして、実際に作詞をする際にボカロが「♪ラララー」と歌っていると、メロディーが聞き取りにくいと言われたことがありまして、それならば当たり障りのない管楽器にしておこうかな?と考えたからです。

そんな作詞家さんが現れるのかどうか?はまだわからないですが、とりあえずはこの曲の完成を急ごうと思います。

今回はこれで筆を置きます。最後までお読みいただきありがとうございました。

では、また

きよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました